この間が大寒

でしたね。大寒が「だいかん」なのか「たいかん」なのかわかりませんでしたが、「だいかん」のようです。
大寒の読みを検索しているときに「七十二候」というのを知ったのですが、見ていたら「So What?」のサブタイトルにあった言葉がありました。

ちなみに今(大寒の頃)だと
款冬華(ふきのはなさく)、水沢腹堅(さわみずこおりつめる)、鶏始乳(にわとりはじめてとやにつく)
などがそうです。これって漢語的な読み方なんでしょうかね。にしても冬の間にわとりって卵生まないんですか? 今の養鶏場ではんなことないでしょうが、普通に鶏を飼っている人に確かめてみたい。

二十四節気は良くテレビでも紹介されますが、七十二候というのは知りませんでした。
これだと微妙にうちんとこの天気と合わないのもあるんですが(この辺は冬の雷がすごい)面白いなぁと思う。