本当は

サンプル画像なんかを上げながら考える方がいいんだろうなとは思う。
新劇の世界では肉は基本人造肉であるらしい。9割ってことはさすがに10割はダメだろうという法的規制があるんだろう。んでも9割人造にしないと需要が賄えないんだろうなぁ。人口が激減しているにも係わらず、だ(ん? あれ? 減ってるんだよね?)。この場合、全ての肉がそうなのか、とかちょっと思う所はある。あと他の食材はどうなの? とか。
人造野菜って言ってないしな。まぁ単純に耕作面積を広くすることができれば畜産よりは増産は簡単とは言えるか。なので肉以外の植物系の食材についてはなんとか回復している、んだろうな。
戦闘時の風景なんかでは今の日本とそう大した差がないように見えた(第9使徒戦の風景とか田んぼだったよね?)し、例えば耕作地がないとか、人手が足りなくて土地が放置されてるということは(少なくとも第三新東京市近辺では)ないんだろうなぁと思われる。それでも今と比べれば人口減少に伴い過疎化というか放置、廃棄された町村もあるんだろうが。
海は赤くて生物が住まないらしいので漁業系も結構ダメージ受けてるんだろう。海を使った養殖はほぼ全滅だろうしな。それで行くと鮭とかうなぎとか、海と川を回遊(とは言わないが)する系統のもアウトだな。魚といえば淡水魚になっているんだろうか。マグロなんて完全にアウトだね。ハマグリ、アサリ、牡蠣といった貝とかもダメなんだろうなぁ。
何食ってんだ? ということでの人造肉なのもあるのか。動物性タンパクは肉しかない、というわけだ。DHAとかサプリメント摂取のみ?
哺乳類系(人類含)だけが重大なダメージを受けている可能性もあるのかな(あの世界がEOE後である可能性を捨てきれない)。うーん、増やそうとしてどのくらい増やせるものなのかがわからないけれど。疫病的なものがあるのか、人手の問題なのか。
今で5割くらいの食肉自給率らしいけど、人造肉じゃないし。一体どのくらいの肉を供給できているのだろう。世界的に家畜減少してるのか、人造肉は日本の苦肉の策なのか。世界情勢書かれてないからわかんないねぇ。
一応、山は青々としている。植物は、少なくとも自然の植物はある程度回復していると思われる。蝉も鳴いてるしね。湖は赤くなかったと思うので、たぶん川も一応普通なんだろう。
でも海がアレなので、水の安全性がどのくらいなのかとか興味はある。海に生物が住まない理由がわからないので何とも言えないが、蒸発して雨になるのはわりと純度の高い水だとして、川とか農業用水なんかは問題ないのかねぇ。海にだけ、何か生物の存在を許さないものがあって、それは海水中の塩分のように残り続けているのだろうか。
戦後の日本の復興具合なんかと比較していけば、もうちょっとリアリティのある考察ができるんだろうか。

まぁこういうくだらないことをずらずらっと考えているのは嫌いではない。